子どもの食事研究所は白梅短期大学元教授の北郁子氏(故人)が主催した乳幼児食研究会で研鑽した、田村知子、他 保育施設で働く栄養士達が1992年に独立し、保育施設の子ども達の食事のあり方を検討し実践してきました。
子どもの発達に見合った美味しい食事が子どもの成長を促し、一生を明るく健康に過ごせる食習慣の基礎作りになると考えています。
メンバー
-
-
- 代表
- 宇野 有美子
-
- 故・羽仁協子氏 創立の松の実保育園に栄養士として勤務
- 寺田雅子
- 世田谷区立保育園に栄養士として22年勤務、管理栄養士
-
-
- 顧問
- 田村 知子
-
- 社会福祉法人井の頭保育園、みたか小鳥の森保育園にて栄養士・理事として勤務
子どもの食事研究所
-
- 所在地
- 〒156-0052
東京都世田谷区経堂5-6-2
-
- 連絡先
- Mail info@codomo-s-k.org
Fax 03-3427-5077
Tel 03-3427-5077
沿革
-
- 1968年
- 前身の乳幼児研究会発足
-
- 1991年
- 子どもの食事研究所へ組織変更
-
- 1994年7月
- 「乳幼児の食事 – 子どもはどのように食べることを学ぶのか」川島書店より出版(絶版)
-
- 1996年4月
- オリジナル食器具販売開始
「離乳食期からの健康料理の本ー小児成人病を予防するために」川島書店より出版
-
- 2015年8月
- ホームページ(Webサイト)公開
-
- 2016年1月
- 子どもの食事研究所に相談・学習・調理実習のスペースを設置
主な活動
講習会
保育施設での子どもの食事作りの講習を実践を交えて行っています。
また保育施設などに招いていただき状況に合わせたプログラムで講習もしています。
オリジナル食器具販売
子どもの発達に合わせた食器具を開発・販売しております。